犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト
◉この記事でわかること
  • 愛犬の食欲不振の原因が推測できます。
  • 病院へ行くべきか、自宅で対処すべきかの判断ができます。
  • 食欲を維持し、健康的に生活する方法を学べます。
  • 食事の改善事例を知ることで、対処法の選択肢が増えます。
犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

原因を知ることで、飼い主さんは適切な対処法を選べるようになります。

これにより愛犬の食欲不振を解消できます。

じょにお

わんちゃんがご飯を食べたくなくなるのは、どんなとき?

獣医師 福井利恵

ジョニー、わんちゃんがご飯を食べない理由としては、主にこういうことがあるんだよ!

  • 胃腸疾患
  • 疼痛
  • 発熱
  • 呼吸障害
  • 代謝異常
  • 腹腔内臓器の異常
  • 口腔疾患や味覚障害
  • 薬剤の副作用
  • ストレスや環境の変化
獣医師 福井利恵

これらの原因を理解し、適切な対応を学んでいきましょう

目次

1.犬がごはんを食べない理由トップ10

①ストレス

ストレスは脳の中枢神経系に影響を及ぼし、食欲中枢を直接的に抑制または亢進させます。特に、ホルモンと神経の相互作用、俗にいう「脳腸相関」として知られる現象は、犬の食欲に大きく影響します。腸の状態が悪いと、それが脳にシグナルを送り、犬が元気を失ったり、気分が沈んだりする原因になります。

ストレスの具体的な原因:

  • 環境変化: 新しい住環境への移動や、生活スペースの変更が含まれます。
  • 同居動物の変更: 新たに他のペットが家に加わることがストレス源となることがあります。これは、既存のペットが自身の地位や飼い主の注意が分散することを敏感に察知するためです。
  • 家族構成の変動: 赤ちゃんの誕生や家族の増減も、犬にとっては大きなストレスとなります。
  • 引越し: 新しい環境への適応には時間が必要であり、この過程で食欲不振を引き起こすことがあります。

ストレスの胃腸症状へのメカニズム

胃腸炎:ストレスによって抵抗力が下がり、胃腸炎が起こります
胃炎:ストレスにより、胃の働きを管轄する自律神経の働きが乱れる
 →胃酸の分泌が増え、それが胃壁を傷害したり、胃粘膜の血流が少なくなって炎症が起こります。→胃痛、嘔吐、胸やけ、膨満感、逆流などの症状が現れます。

過敏性腸症候群:腸脳相関でストレスが加わると、胃腸の働きを亢進したり減らしたりします。胃腸の働きがよくなりすぎると下痢に、悪くなると便秘になります。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト
獣医師 福井利恵

腸と脳は、神経やホルモンの細かい相関があり、腸脳相関といい、最近人のほうで研究が進んできています。食事の内容を整えると、精神的に落ち着いたりします。もちろん、動物にも言えると思います。

じょにお

たしかに、美味しいごはんを食べるとご機嫌になるわん。お腹とこころはつながっているんだわん。

②同じフードに飽きた

愛犬も新しい味に時々は変えてあげることが大切です。同じドッグフードの長期間の与え続けると、栄養偏りと疾病リスクの増加につながる可能性があります。定期的にフードの種類を変更して、栄養バランスを考慮した食事を提供しましょう。

③ 美味しくない!

ドッグフードが酸化して新鮮でなくなると、味が劣化し愛犬が食べなくなることがあります。肉が古くなったり、せんべいが湿ったりするのと同じで、フードの保存状態と消費期限には特に注意してください。常に新鮮なフードを提供するようにしましょう。

④食べ過ぎ

愛犬も毎日豪華な食事を続けると、満腹中枢が働き、食欲が落ちます。人間でもフルコースの後の重い食事は避けがちです。食事量を適切に管理し、時には食事の内容を調整して、愛犬の健康を維持しましょう。

⑤老化

高齢になると、運動量の減少や代謝の低下により必要なエネルギー量が減少します。これにより消化能力も低下し、食べる量が自然に減ります。人間でいうと、40歳を過ぎると若い頃のように焼肉をたくさん食べられなくなり、さらに高齢になると軽い食事を好むようになる、といった変化が見られますが、同じ感じです。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

⑥女の子はヒートもある

雌の犬はヒート(発情期)によって食欲不振になることがあります。生後半年を過ぎた頃からヒートが始まり、この期間中は精神的な不安定さや食欲の低下が見られることがあります。こんな時は、愛犬を安心させ、食欲を促すためにスープを加えたり、好みのトッピングをしてあげることが助けになります。

⑦飼い主の心配しすぎ

愛犬が食べない時に、飼い主が過度に心配すると、その心配がストレスとなり愛犬の食欲をさらに減少させてしまうことがあります。飼い主の不安が愛犬に伝わり、息苦しさを感じさせることも。心配を減らし、気分転換を図ることで、愛犬の食欲は改善されることがあります。飼い主と愛犬は心を通じて強く結ばれていることを知っておいてください。

獣医師 福井利恵

これは、よくあるんだよね。もちろん、わたしもジョニー心配になっちゃうよ。だからよくわかるけど、あかんね。

じょにお

あんまり心配をしないでほしいわん。
心配されると、ちょっと辛いわん。

⑧病気

多くの病気が食欲不振を引き起こす可能性があります。治療中の場合は、必ずかかりつけの獣医師に相談してください。食欲不振の一般的な原因は以下の通りです。

  • 胃腸疾患
  • 疼痛
  • 発熱
  • 呼吸障害
  • 代謝異常
  • 腹腔内臓器の異常
  • 口腔疾患や味覚障害
  • 薬剤による副作用

⑨運動不足

運動不足は体の代謝を低下させ、結果として食欲不振を引き起こすことがあります。運動を通じて体の代謝を活性化させることで、ホルモンのバランスや体内リズムが整い、食欲が改善されることがあります。定期的に散歩や運動をさせ、適切な体調管理を心掛けましょう。

⑩誤食をしてしまった

ボールやおもちゃ、骨など、異物を飲み込んでしまった場合は、すぐに動物病院へ連絡し、診察を受けてください。事故が発生したら、迅速に対応することが重要です。飲み込んだ直後であれば内視鏡での除去が可能ですが、異物が腸に達してしまうと開腹手術が必要になる場合があります。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

2.愛犬がフードを食べない時のチェックリスト

「病院にいくべき?セルフチェックリスト」絶食期間は最大2日間まで!

水を飲めているかをチェックすること!下痢や嘔吐では脱水要注意!

まず、病院に行く必要があるかを判断する。

チェック項目考えられる原因病院へ行く必要はある?
どこか痛がっていないか内蔵疾患, 怪我、異物を食べた、応急処置をして必要なら病院へ
元気はあるかストレス, 病気の場合ありぐったりしている場合はすぐに病院へ
熱はあるかストレス, 感染症、熱中症ぐったりしていたらすぐに病院へ
吐いていないか代謝性障害, 肝臓・胆嚢系疾患, 膵炎, 食べ過ぎ、感染嘔吐が止まらない場合は、即動物病院病院へ。
下痢をしていないか消化不良治らないようなら病院へ
眠れているか?ストレス、病気、痛み、高齢化原因を解消し、改善しないなら動物病院へ相談
便の色黒→出血、赤→大腸出血、白→ロタウイルス、緑→胆汁下痢が止まらない、血便が治らないようなら病院へ
食べようとはするがやめてしまう口内炎、歯周病、口腔内疾患の可能性あり動物病院でチェックしてもらい、抜歯や治療が必要
おもちゃなどを食べた!うちの中にあったものが消えている異食症食べたものによっては即病院へ連絡。
おしっこは出てる?尿、尿毒症即動物病院へ
おしっこの色が赤い腎炎、尿管結石、膀胱炎動物病院でレントゲン、エコー、尿検査
食べなくなる前に、出かけた?ストレス, 感染症、中毒病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談
食べなくなる前に、誰かきた?ストレス, 感染症病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談
食べなくなる前に、他の動物と遊んだ?ストレス, 感染症病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談
基礎疾患がある感染症, 病気の場合あり基礎疾患の処置、動物病院で相談
薬を飲んでいる薬の副作用薬の副作用の可能性を動物病院へ相談
寄生虫の駆除をしている?寄生虫症動物病院へ行きフィラリア、回虫の駆除をする
食べなくなる前に、ワクチンをうちました?ストレス, ワクチンの副反応,感染症ワクチンの副反応が考えられる場合は、動物病院へ相談
高齢になってきた高齢による代謝機能低下、消化機能の低下食事の工夫、食べやすさの改善、水分をあげる、栄養を補給する
体重の変化はある?急に痩せてきた場合は、病気の場合あり動物病院へ相談
咳はしていないか呼吸器疾患が原因の可能性動物病院へ、呼吸器症状を軽減する治療
水を飲んでいるか水を飲めていない場合は、様子をみていてはいけない。食事よりも優先。飲ませて脱水を防ぐこと。飲まない場合は、動物病院で点滴をして脱水補正をしてもらうこと。

3.犬がごはんを食べないときどんな対処ができる?

じょにお

僕たちが食べなくなったら、どうすればよいんだわん?

獣医師 福井利恵

そうだね、ジョニー。ここから、対処方法についてみていくよ。

犬がご飯を食べない時の対処方法を具体的に整理しました。
対処方法は主に四つのカテゴリに分けられます

①動物病院で相談する

②ストレスを解消する

③フードの変更をする

④トレーニング・運動

の順序で実践していきます。では、それぞれ具体的に解説します。

①動物病院で相談する:動物病院へいく必要がある場合は急いで!

犬がごはんを食べない場合、チェックリストをみて、必要な場合、特に以下の症状が見られる時は緊急で動物病院を受診してください。

  • 異物を飲み込んだ場合
  • 中毒の疑いがある場合
  • 重大な健康問題が見られる場合(例:嘔吐、下痢)
犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

②ストレスを解消する!:心の状態は食欲に出ます。

犬の食欲不振はストレスによっても引き起こされます。ストレスの原因を取り除くために以下の点を実行しましょう。

  • 新しいペットや家族構成の変化によるストレスがないか再確認する。
  • 部屋の空気が清潔で、騒音がないかどうかをチェックする。
  • 安心できる環境を提供し、定期的に気分転換を促す活動(例:散歩や遊び)を行う。

これらのアプローチによって、犬の食欲不振の問題を改善する手助けができます。食べない原因が明確でない場合は、専門の獣医師に相談することが最も重要です。

③フードの変更をする:フードが合わなくなったり質が悪くなってませんか?

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

好みの変化や加齢が原因の場合

わんちゃんの食べる好みは時と共に変わります。特に加齢によって、食べ物の好みが変わることは珍しくありません。犬も人間と同様に、好みが変わることがあり、突然フードを食べなくなることもあります。そのような場合は、新しいフードを試してみるのが良いでしょう。好みに合ったフードを見つけるために、いくつかの種類を試してみてください。

このアプローチは、特に加齢により味覚が変化している犬に効果的です。犬の食欲不振が見られた時には、まずフードの種類を変えてみることから始めてみましょう。

フードに対して警戒心を持っている場合

「これはごはんじゃない!」と警戒する犬もいます。そうした場合、以下の方法で警戒心を解消しましょう。

  • 安心させる: 「これは安全だよ」と伝え、自分が食べるフリをして見せる。
  • 他の犬と一緒に与える: 社会的な食事環境を作ることで、食べることに対する安心感を高めます。
  • 食事の工夫: 水を加えてふやかし、食べやすくするのも効果的です。

病院での例として、大吉くん(犬)は私が手作り食を用意した日にのみ手作り食を期待して通常のフードを拒否し、意思表示としてお皿をひっくり返したことがあります。これに対し、院長は手作り食を提供するようになりました。

手作り食を検討する:お母さんの愛が入ったごはん食べたいのかも?

手作り食は「母の愛がこもったご飯」として、犬にとって非常に魅力的です。愛情を込めて作る食事は、犬にとって大きな喜びであり、次のようなポジティブな影響があります:

  • 感情の安定: 愛情込めた手作り食は犬の幸せを感じさせ、食欲を増進させます。
  • 始めやすい: 簡単なレシピから始めて、徐々に手作り食に慣らしていくことを推奨します。
犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト
食べない犬に手作り食を試してみました

食べ過ぎの時は、1日ごはん抜きにして様子をみる。:もう3日分食べちゃった・・・モードの時。

食べ過ぎによる胃腸の負担を減らすためには、一時的に食事を控えることが有効です。この対処法は人間の二日酔いに似ており、以下のように実行します。

  • 食事の休憩: 食べ過ぎた後は、一日食を抜くことで胃腸を休ませます。
  • 徐々に回復: 食事を休憩後、犬が空腹を感じ始めたら徐々に通常の食量に戻します。

老化の場合は手作り食がおすすめ:代謝が落ちているので体に合わせて食べやすく消化されやすいものを。

老化により代謝が落ちるため、消化しやすい手作り食が推奨されます。手作り食の利点は以下の通りです。

  • 素材の利用: 新鮮な素材を使用し、高齢犬に優しい食事を提供。
  • 水分の摂取: 食材からの水分摂取は、単体の水や他の飲料よりも健康に良い効果があります。
  • バランスの良い食事: 肉、野菜、炭水化物を1:1:1の割合で提供し、おじや状にして食べやすくします。

④フードのあげかたやコミュニケーションを活用する

わがままへの対処法

わがままをして食べない場合は、一日様子を見てみましょう。空腹になれば食べるようになることが多いです。しかし、頑固な場合はおやつを与え過ぎないよう注意し、食欲を満たすことが重要です。

 

手であげてみる

自分から食べない時は、手から直接食べさせてみると良いです。これは特に食欲が落ちている時に効果的です。

ただし、この方法を続けると手からしか食べなくなる可能性があるため、注意が必要です。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

ドライヤーで香りをたたせる

ドライヤーを使ってフードの香りを強化することで、食欲を刺激することができます。香りが食欲をそそるため、効果的に使用しましょう。お湯を入れて匂いを立たせるのも有効です。

フードが食べやすいか確認

フードが固すぎたり大きすぎたりしないか確認し、食べやすい形状かどうかを見極めてください。口内炎がある場合などは、硬いフードが痛みを引き起こすことがあります。

トッピングを試す

食べる気がない時は、好みのトッピングを加えることを試してみてください。お肉や特定のふりかけを添加することで、食欲が改善する場合があります。これは食べ物に飽きたり、特定の味が好みでない場合に有効です。

獣医師 福井利恵

しばしば、おいしいお肉のトッピング部分だけしか食べなくなることもあるから、その時はコミュニケーションを試してみてくださいね!

じょにお

ぼく、トッピングだけほしいわん!

⑤運動量を増やす:いっぱい走ると、心も踊り、お腹もすくよね。

多く走れば心も高鳴り、お腹も減りますね。運動不足は代謝を悪化させ、食欲不振を引き起こします。もし食欲が落ちたら、まずは運動不足ではないか確認してみましょう。健康な成犬の場合、体格にもよりますが、一日に30分から1時間の散歩が推奨されます。

⑥様子をみる:原因がわからない場合は2日まで待とう

もしペットが元気で、緊急を要する病状でもない場合には、原因が特定できないときは最大2日間様子を見てください。不安な場合は、獣医師の診察を受けることを考慮しましょう。最近は、24時間獣医師に電話相談ができるサービスもあります。

⑦食べないけれど水は飲む場合:流動食を試してみよう

愛犬がごはんを食べないけれど、水は飲む場合は、フードをふやかしてゲル状にしたり、おもゆなどにして、飲ませることができるかもしれません。本犬が食べられそうだったら、あげてみてください。

流動食をあげるのに役立った給餌器

amazon.co.jp ペット シリンジ 給水

⑧犬がごはんを食べないけど水は飲む時、薬を飲んでいませんか?投与中止をしてみる

急に食べなくなった、元気がなくなった、という背景に、薬の副作用があります。
投薬しているかどうか、獣医さんからもらった薬の種類を調べてみましょう。行動や環境に覚えがないのに、急におかしくなる場合、投薬が絡んでいる割合は多く体験しています。特に、鎮痛剤を連日飲ませたりする時は、腎臓に負担がかかることがあります。まずは、かかりつけの獣医さんに相談してくださいね。

実際に相談があったケースをご紹介します。

洋子さん

先日手術を受けて1ヶ月になりますが、うちの犬が、急に食べなくなりました。水を大量に飲んで、おしっこをたくさんして、変です。

獣医師 福井利恵

手術のあと、お薬はあげてませんか?

洋子さん

はい、サプリや、痛み止めをいただいてます。毎日あげています。

獣医師 福井利恵

痛み止めは1ヶ月分出てるんですね。。。
痛み止めをずっとあげる必要があるかどうか、獣医さんに聞いてみてくださいね。

洋子さん

わかりました。
・・・聞いてみたら、痛がる時だけで良いみたいです!

洋子さん

やめてみたら、次の日から、食べ始めました!ありがとうございます!

獣医師 福井利恵

よかったです!これからもわからないことがあったら、獣医さんに相談してみてくださいね。

この記事の内容を使って改善した事例

小林玲子 さんの愛犬、えるちゃん

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト
小林さん

小林エル、ダックス・ミニチュアピンシャー・チワワのミックス
2歳、女の子です。
保護犬で1歳の時に家族に迎えてもうすぐ1年です。
ごはんをあまり食べてくれなくて困っています。

獣医師 福井利恵

では、たべない理由をチェックしてみましょう。

チェック項目考えられる原因病院へ行く必要はある?チェックリスト
どこか痛がっていないか内蔵疾患, 怪我、異物を食べた、応急処置をして必要なら病院へ特になし
元気はあるかストレス, 病気の場合ありぐったりしている場合はすぐに病院へ元気もあまりない
熱はあるかストレス, 感染症、熱中症ぐったりしていたらすぐに病院へない
吐いていないか代謝性障害, 肝臓・胆嚢系疾患, 膵炎, 食べ過ぎ、感染嘔吐が止まらない場合は、即動物病院病院へ。最近は吐かない、以前は吐いていたので動物病院へいったら、ストレスのようなので様子をみてみましょうとなった。
下痢をしていないか消化不良治らないようなら病院へ問題なし
眠れているか?ストレス、病気、痛み、高齢化原因を解消し、改善しないなら動物病院へ相談問題なし
便の色黒→出血、赤→大腸出血、白→ロタウイルス、緑→胆汁下痢が止まらない、血便が治らないようなら病院へ問題なし
食べようとはするがやめてしまう口内炎、歯周病、口腔内疾患の可能性あり動物病院でチェックしてもらい、抜歯や治療が必要食べたがらない
おもちゃなどを食べた!うちの中にあったものが消えている異食症食べたものによっては即病院へ連絡。問題なし
おしっこは出てる?尿、尿毒症即動物病院へ問題なし
おしっこの色が赤い腎炎、尿管結石、膀胱炎動物病院でレントゲン、エコー、尿検査問題なし
食べなくなる前に、出かけた?ストレス, 感染症、中毒病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談問題なし
食べなくなる前に、誰かきた?ストレス, 感染症病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談問題なし
食べなくなる前に、他の動物と遊んだ?ストレス, 感染症病気の感染リスクがある場合は動物病院へ相談問題なし
基礎疾患がある感染症, 病気の場合あり基礎疾患の処置、動物病院で相談問題なし
薬を飲んでいる薬の副作用薬の副作用の可能性を動物病院へ相談飲んでいない
寄生虫の駆除をしている?寄生虫症動物病院へ行きフィラリア、回虫の駆除をするしている
食べなくなる前に、ワクチンをうちました?ストレス, ワクチンの副反応,感染症ワクチンの副反応が考えられる場合は、動物病院へ相談打ってない
高齢になってきた高齢による代謝機能低下、消化機能の低下食事の工夫、食べやすさの改善、水分をあげる、栄養を補給する2歳
体重の変化はある?急に痩せてきた場合は、病気の場合あり動物病院へ相談最初から痩せている
咳はしていないか呼吸器疾患が原因の可能性動物病院へ、呼吸器症状を軽減する治療問題なし
水を飲んでいるか水を飲めていない場合は、様子をみていてはいけない。食事よりも優先。飲ませて脱水を防ぐこと。飲まない場合は、動物病院で点滴をして脱水補正をしてもらうこと。問題なし

①動物病院で相談する:動物病院へいく必要がある場合は急いで!▷相談ずみです。

獣医師 福井利恵

すでに、嘔吐していた時に病院でみてもらってストレスが疑われていることから、他にできることを実践していきましょう。

②ストレスを解消する!:心の状態は食欲に出ます。

小林さん

▷前の環境が劣悪だったのか、家に馴染みません、あと小さい子供がいるので、どうしてもストレスのようです。

③フードの変更をする:フードが合わなくなったり質が悪くなってませんか?

小林さん

▷フードをお湯でふやかしたりして香りを立たせました。でも、少ししか食べません。ごはんを鰹節で煮込んであげたこともありましたが、全く食べてくれませんでした。

手作り食を検討

獣医師 福井利恵

手作りごはんを作る簡単な方法を小林さんに教えたら、すぐに実践してくれました!

小林さん

手作り食を作ったら、大喜びで食べました!!!
すごい喜んでます。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

 ④フードのあげかたやコミュニケーションを活用する

小林さん

チュールを手であげると、食べます。

小林さん

フードは食べたり、食べなかったり。時に、一粒ずつお皿から加えて出して、遊んでいます。美味しくないのかもしれないです。女の子ですので、ヒートの可能性もありましたね!落ち着きがなくなるって人間と同じですね、今知りました。

⑤運動量を増やす:

小林さん

いっぱい走ると、心も踊り、お腹もすくよね。
お散歩はあまりしていませんでした。

⑥様子をみる:原因がわからない場合は2日まで待とう

小林さん

フード+トッピングは食べたり食べなかったりの継続なので、低量維持になっているようです。。。

小林京子さんの愛犬はなちゃんは、
手作り食でめちゃくちゃ食べるようになったそうです。

小林さん

教えていただいたように豚肉とブロッコリーとおいもとごはんで作ってあげたら、もう大喜びして、全く変わりました。

獣医師 福井利恵

いろいろやってみていかがでしたか?

小林さん

食べない心配は全くなくなりました。ごはんの時間は大騒ぎをして、飛び上がってちょうだいちょうだい!をします。
そのかわり、ドッグフードは全くたべないので毎日分を作ろうと圧力鍋を購入予定です!

獣医師 福井利恵

よかったですね!

獣医師 福井利恵

このように、解決できることもありますので、心配な方、ぜひこの方法で試してみましょう〜!

4.アニマルレイキが犬の食欲不振予防に役立つ理由:お腹の痛みをやわらげ、ストレスの緊張状態をリラックスさせるアニマルレイキが超おすすめです

アニマルレイキは、ペットに対して行うヒーリング方法です。この施術は、ペットのお腹の痛みを和らげたり、ストレスを解消するのに役立ちます。

じょにお

アニマルレイキをしてもらうと、とってもきもちいいんだわん。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト

効果のメカニズム

  • 痛みの軽減: レイキは体の痛みを和らげ、快適さを提供します。
  • ストレス解消: 愛犬がリラックスし、緊張がほぐれることで心地よく感じます。
じょにお

腎不全末期でごはんを食べない時も、アニマルレイキで元気を保てることがあったわん

獣医師 福井利恵

一般的には腎不全末期でBUNが100以上あり、食欲がなくなってしまうと元気でい続けるのはあまりないことなのですが、アニマルレイキで気力を補充しているので、不思議と生命力が高い状態が保てていたね。

じょにお

元気なのはわんちゃんも飼い主さんも嬉しいわん。

獣医師 福井利恵

腎不全については、こちらを参考にしてね。

食欲不振にどう影響するか?

食欲不振は通常、何らかの不快感や不調から起こります。アニマルレイキは愛犬の体をリラックスさせ、食欲中枢に良い影響を与えることで、これらの問題を軽減します。定期的にレイキを受けさせることで、消化機能が改善し、結果として食欲が回復します。

犬がご飯を食べない?水は飲む?獣医師が教える原因トップ10とチェックリスト
元気いっぱいごはんをおねだり!
獣医師 福井利恵

ジョニーも、アニマルレイキで食欲不振改善したことなんどもあるよね!

じょにお

ママがアニマルレイキをしてくれると、お腹のもやもやした感じとか、お腹の痛い感じを和らげてくれるんだ!

定期的な施術の重要性

  • 消化促進: ストレスの軽減とリラックス効果により、消化機能が正常に働きます。
  • 健康維持: 全体的な健康を促進し、食欲不振を含む多くの問題を予防します。

アニマルレイキは、手軽にできる予防策として、また愛犬との絆を深める素晴らしい方法としておすすめです。定期的なケアにより、愛犬の生活の質が向上し、元気で健康な毎日を送ることができます。

ご注意:アニマルレイキは、リラックスや癒しの効果をサポートする手法です。これは補完的な健康管理の一環として加えることができますが、標準的な医療の完全な代替としては意図されていません。動物の健康に関しては、引き続きかかりつけの獣医師の診察を優先してください。

5.食欲を維持し元気に過ごすために

 愛犬の食欲を維持し、元気にすごしてもらうためには、飼い主さんが愛犬の様子を注意深く観察し、ストレスの兆候を見逃さないことが重要です。また、適切な環境、栄養バランスのとれた食事、規則正しい生活習慣、十分な運動、そして効果的なコミュニケーションが彼らの元気を保つ鍵です。

6.まとめ

愛犬が食べなくなる原因には、環境の変化、ストレス、病気、食事の単調さ、高齢による体の変化などがあります。これらの原因を理解し、適切に対応することで、問題を予防し、早期に解決することが可能です。食事管理とコミュニケーションの向上により、何か問題が発生したときに迅速に対応でき、愛犬が辛い時期を少しでも快適に過ごせるよう努めましょう。全ては飼い主さんの手にかかっています。

愛犬が突然お腹を痛めたとき、すぐにアニマルレイキを使えるようになっていれば、飼い主としても安心できます。緊急時に役立つスキルは、いつ起こるかわからない不測の事態に対応可能です。

アニマルレイキを用いることで、日々の愛犬のストレス管理が可能になり、健康を維持しながら楽しく過ごせます。また、様々な不調の初期対応を自宅で行えるようになるため、緊急時でも迅速に対処できます。

夜間の下痢嘔吐に、救急対応ができるアニマルレイキの活用事例が満載

アニマルレイキの基本から応用まで、ステップメールを通じて段階的に学ぶことができます。

▼▼▼登録はこちらからどうぞ▼▼▼


なぜ愛犬の咳や下痢の症状が起きても落ち着いて癒せ安心して毎日を過ごせるようになったのか?

アニマルレイキ®︎無料ステップメールセミナー読者登録フォーム

お名前(姓名)
 
メールアドレス




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。
獣医師の福井利恵です。

私には夢があります。

「動物と人が互いの幸せを思い合う最高の関係」

を世界に教え、世界を変えることです。

私は獣医師として
畜産や動物病院で
働いていましたが、

治療は抗生物質などを
使っての対症療法で、根本的に治らないことに
ジレンマを感じていました。



そこで、アニマルレイキ®を開発しました。

動物病院でのアニマルレイキ®️での手当て治療

アニマルレイキ®は、
動物の健康と幸福を
促進するための
ホリスティックな療法で、

自然治癒力を高め
心身を深い癒しへと導き、
自然と調和し、
 
本来の自分らしさを
取り戻すことができます。


アニマルレイキで癒されるジョニーとぽち

私は動物の病気の原因は、
飼い主さんにかかっていることを知り、

病気は動物からの究極の
愛のメッセージだった
と知りました。

私はこのことを
実際の原因療法として確立し、

世界に伝えてペットと飼い主さんの
双方に幸せになってほしいです。

アニマルレイキ®を通して、
20歳を目指す飼い主さんと
ペットのお役に立ちます。


愛犬ジョニー(当時20歳)と 

私の愛犬ジョニーは先日お別れしましたが、
21歳2ヶ月の大往生でした。

私とジョニーは
お互いの幸せを思い合うことで、
ジョニーが
「もっともっと長生きしたい!」

そう言ってくれたのです。 

目次